本文へスキップ

令和3年4月 能代工業高等学校と能代西高等学校が統合して新しい学校が開校しました

電話でのお問い合わせはTEL.0185-74-5701


 学校長挨拶   
   秋田県立能代科学技術高等学校長 藤田博樹  
 秋田県立能代科学技術高等学校のホームページを御覧いただき、誠にありがとうございます。

 令和3年4月に能代工業高校と能代西高校が統合し、新しく能代科学技術高校が開校しました。今年度で2年目を迎えます。
 本校は、「工業科」と「農業科」の二つの学科を設置している県内初の専門高校です。工業科は、機械科・電気科・建設科の三つの小学科、農業科は、生物資 源科・生活福祉科の二つの小学科から構成されます。校訓を「和・勤・誠」とし、「生徒の社会的・職業的自立を目指すとともに、身に付けた技術や技能によっ て地域産業を担い、地域の振興に貢献する人材を育成する」ことを基本理念としています。

 まだ木の香りがする新校舎は快適で素晴らしい学習環境にあります。特に、工業科と農業科の関連施設を一つにまとめた実習棟では、両科の共同研究による課 題解決能力の育成と次世代技術の創造に取り組むことができる施設設備が整っています。
 本校の特色ある教育活動として、ロボット技術やICT等を活用した新たな農業(スマート農業)や人工光型の植物工場を設置するなどの新技術を見据えた活 動があります。例えば、工業科の生徒が整備・改良したドローンを使って、農業科の生徒が種や肥料をまくなど農場の状況を調べたり、未来型の食料生産システ ムの共同開発研究に取り組んだりしています。
 さらに、長期インターンシップやデュアルシステムを活用した地域企業との連携及び高度技術者等による特別授業等が行われています。本物に触れることで生 徒にとってはいい刺激になっています。また、能代市の協力の下、「エネルギーのまちづくり」と連携し、再生可能エネルギーについて学ぶとともに、地域の行 事である「天空の不夜城」にも参加します。

 このように、本校は、教室での学習にとどまらず、地域との連携、行事への参加、技術ボランティアや福祉ボランティアを通して地域への貢献に努めています。 これからの日本のものづくりを支える人材を育て、一人一人が人間として成長し、それぞれが希望する進路を達成できるよう、様々な学びの場を設定しているの です。

 本校の校舎は、教室棟、実習棟が令和3年2月に完成しましたが、今年度は第2体育館を建設するとともに、旧教室等の解体が始まります。これらの工事に伴 い、地域住民の皆様には御迷惑をおかけすることになり、大変申し訳なく存じます。生徒や保護者、職員はもとより、地域の方々にとっても愛される学校となる ことを目指してまいりますので、何とぞ、御理解と御協力をいただけますようお願いいたします。